海外の遊園地の廃墟【廃墟マニア厳選!世界の美しい夢の跡地】

以前、日本国内の遊園地の廃墟をご紹介しましたが、今回は世界に目を向けて海外の遊園地の廃墟を紹介していきたいと思います。

さすが世界レベルだけあって、規模もエピソードもワールドクラスの壮大さです。

ごま
芸術的レベルもかなり高し

カジノ・ピア(Casino Pier) 【海の上のジェットコースター】

場所は、アメリカ合衆国ニュージャージー州シーサイドハイツ(Seaside Heights)。

 

2012年10月29日に、アメリカ史上2番目に大きな被害を出したハリケーン・サンディにより、部分的に破壊され、無期限に閉鎖されました。

しかし、管理者によって埠頭の下部デッキの再建が行われ、2013年7月には一部の乗り物で営業を再開しています。

 

なので正確には廃墟では無いのですが、この災害によって、廃墟マニアの心を鷲掴みにする奇跡的光景を生み出し、一躍有名となりました。

海に浮かぶジェットコースターが美し過ぎる

出典:pinterest

カジノ・ピアは海上に突き出た桟橋上に建設されていました。

その桟橋の先に建っていたジェットコースター『スタージェット(Ster Jet)』がハリケーン・サンディによって海に放り投げ出されてしまいます。

そして、なんとそのまま着地!!

ごま
!!!

構造がほとんど変わらぬまま海に落ちたジェットコースターは、巨大ハリケーンによる災害の象徴となりました。

同時に、幻想的ですらあるその不思議な光景は多くの人を魅了し、数々のカメラマンによってその姿を捉えられています。

 

その後、スタージェットは2013年5月14日に解体され海から撤去されました。

出典:TwistedSifter

出典:bwr.ua.edu

 

2017年5月に、スタージェットの代替品のジェットコースター『ハイドロス(Hydrus)』がオープンしましたが、スタージェットの教訓を生かして、ハリケーンから保護する為に桟橋ではなくビーチに建てられています。

ごまメモ

多くのサイトで、このジェットコースターの名前が『Jet Star』と紹介されていますが、『Jet Star』は、『Ster Jet』の前に1970年~2000年の間カジノ・ピアで運営されていた前身のジェットコースターの名前だそうで、海に落ちたのは『Ster Jet』です。
※ハリケーンの後、カジノ・ピアの公式ウェブサイトでも誤って識別されていました。

シックス・フラッグス(Six Flags New Orleans)

出典:Gigazine

場所は、アメリカ合衆国ルイジアナ州のニューオリンズ。

 

シックス・フラッグス・ニューオリンズは、2000年5月20日に開園しましたが、わずか5年後の2005年の8月21日、アメリカ東南部を襲った超巨大ハリケーン・カトリーナにより甚大な被害を受け閉園を余儀なくされます。

特にルイジアナ州のニューオリンズの被害は深刻で、洪水により面積の8割以上が水没し、浸水は2m以上に及びました。

約1か月水は引かずに、アトラクションの多くは腐敗しボロボロに破壊されてしまいました。

再オープンも検討されましたが、費用面などから断念され、現在もそのままの状態で放置され廃墟化しています。

出典:Gigazine

 

このまま自然の風化にまかせて朽ちていくと思われたシックス・フラッグス・ニューオリンズでしたが、近年では映画業界から注目されて、ロケ地として使用されるようになりました。

ごまメモ

『猿の惑星』や『ジュラシック・ワールド』などのロケ地に使用されています。

ワンダーランド(Wonderland Amusement Park)

出典:wikipedia

場所は、中国の北京市郊外昌平区南口地区。

 

1994年に、アジア最大のテーマパークを目指して建設が開始されました。

広さは123.04ヘクタールと、東京ディズニーランドの約2.5倍の規模を誇っていました。

しかし、土地の買収が難航したり、1998年の東南アジア経済危機の影響や環境保護を優先する動きがあって、建設はストップしプロジェクトはそのまま頓挫。

その後、10年以上も建設途中の状態で不気味に放置されていました。

2008年に計画を復活させる動きがあったものの、結局実現することはありませんでした。

 

周りは一面のトウモロコシ畑で、その中にシンデレラ城を模したかのようなメルヘンなお城が未完成のままで建っているカオスな光景は、そのシュールさから観光スポットや撮影スポットとして人気を博すようになります。

 

長らく放置されていましたが、2013年になって再開発計画が進行しはじめ、取り壊しの解体作業が行われました。

計画では、ワンダーワンド建設予定地跡地は、ショッピングセンターやレジャー施設・文化施設だそうです。

出典:Joe wolf

出典:urban ghosts

出典:michaelcaster

 

かつて栄えていた遊園地が寂れていくのは、そのギャップによる独特の哀愁を感じますが、一度も喧噪を味わうことなく未完成のまま朽ちていく姿も、なんとも言えない雰囲気を醸し出すものですね。

ごま
「世界で最も美しい廃墟」にも選ばれたんだよ

プリピャチ遊園地(Pripyat amusement park)

出典:chernobyl

場所は、ウクライナの北部にあるプリピャチ市。

 

プリピャチ市は、1970年代にチェルノブイリで働く人々の為に作られた快適な都市でした。

かつては約5万人もの人で賑わい、高層マンション・カルチャーセンター・プール・広場などがあり、当時の他のソビエト連邦の街と比べると恵まれた街でしたが、1986年4月26日に起きたチェルノブイリ原発事故により、事故後2日間で住人は全員避難し無人の街となりました。

 

プリピャチ遊園地は、1986年5月1日のメーデーに合わせて開園する予定でした。

しかし、オープン直前(わずか5日前)にチェルノブイリの事故が起こってしまった為、一度もオープンすることはなく、時が止まったまま現在もそのまま佇み廃墟化してしまった悲運の遊園地です。

出典:webbybuzz

今も危険なゴーストタウン 廃墟の街プリピャチ

遊園地だけでなく、街全体の時が止まっているプリピャチ市ですが、30年以上経った今でも危険な放射能レベルがある地域で、人間が安心して住めるレベルになるまでは900年かかるとの説もあるそうです。

現在も立ち入りが制限されていますが、完全自己責任に同意する誓約書に署名をすれば参加できる見学ツアーがあるようです。

ごま
実際に多くの観光客や写真家が訪れてるよ

ごまメモ

プリピャチは、当時の世界地図には載っていない機密都市でした。チェルノブイリ従業員の為に福祉はしっかりしていましたが、機密都市だった為に事故後の対応が遅れ、結果住人の多くが相当量の被爆をしたと言われています。
被害の実態も未だ正確に把握されておらず、後遺症などの数々の情報は推測域を出ていません。

シュプレーパーク(Spreepark)

出典:money.cnn

場所は、ドイツの旧東ベルリン。

 

1969年に開園し、開園当初はKulturpark Plänterwaldという名で、統一前の東ドイツ唯一の遊園地として人気を集め、年間約170万人が訪れていました。

ドイツ統一後の1990年から経営者が変わり、シュプレーパークに改名しました。

ローラーコースターなどの西欧的遊具が追加され、よりテーマパークらしくなっていきましたが、1999年代以降は借金との戦いで経営が苦しくなり、来客数も年間40万人程まで落ち込んでしまいます。

そして、2002年に破産宣告を受けた支配人は、家族や従業員と一部遊具とともにペルーに夜逃げし、同年8月には1.100万ユーロの負債を抱えてシュプレーパークは閉鎖しました。

 

閉園後も遊具はそのまま放置され廃墟化し、しばらく立入禁止となっていましたが、2011年から定期的にガイド付きの内部見学ツアーが行われています。

出典:tjoolaard

出典:skyfilmberlin

世界的に有名な怪奇現象 未だに回り続ける幽霊観覧車

シュプレーパークには、世界的に有名な都市伝説があります。

それは、廃墟化した遊園地で、観覧車だけが未だに勝手に回り続けているというものです。

閉園から15年以上経った今でも観覧車ひとりでに動き続けている理由は現在も謎に包まれたままです。

 

観覧車が動く理由には色々な説があります。

ひとつは、風で動いている説ですが、回り方が規則的なのと、風の無い時も動き続けていることから、決定的力に欠けています。

もうひとつは、現在も電力が供給されているのではないかという説なんですが、これは経営者が夜逃げしているので、電気代を支払えるはずがなく可能性は限りなく低いです。

そして最後は、幽霊の仕業説です。

シュプレーパークは、廃墟化した後に不気味な声が聞こえたり、心霊写真が撮れたりしているらしいので、この観覧車も幽霊の仕業では?!との噂も絶えないようです。

 

実際の理由は不明のままですが、キーキーという音とともに回る錆びた観覧車は、なんとも不気味で怖いですね・・・。

ごま
幽霊乗ってるかもね・・・

まとめ

海外だと、未使用のまま廃墟化してしまうパターンも多いようですね。

これはこれで違った哀愁が漂ってて、なんとも切ない感じです・・・。

 

ちなみに、今回ご紹介した『シックス・フラッグス』と『プリピャチ遊園地』は、けものフレンズのエンディング画像のモデルになっているそうです。

楽しいアニメのエンディングになぜ廃墟の画像が使われたのかは謎ですが、廃墟を通じて何かのメッセージが込められていたのかもしれませんね。

 

日本の遊園地の廃墟はコチラ

日本編
日本国内の遊園地の廃墟【廃墟マニア厳選!今は無き夢の跡地】

廃墟好きのごまですが、特に惹かれるのが遊園地の廃墟です。 大勢の人・カラフルな色・楽しい乗り物や音楽に囲まれた空間が寂れていく様は、儚さと共に何ともいえない不思 ...

続きを見る

 

  • B!

人気の記事

1

国民的な漫画である『ドラえもん』をとんでもない恐怖漫画にパロディした漫画家がいらっしゃいました。 ホラー漫画界の重鎮、巨匠・日野日出志です。 その名も『銅羅衛門 ...

2

ドラえもんとサザエさんに並ぶ国民的漫画といえば『ちびまる子ちゃん』です。 長寿漫画になると、時代の違い故、どうしても初期の頃の作品に現代ではNGな部分が出てきて ...

3

スラムダンクの新装再編版が2018年6月に発売されましたね。 新装版は、井上雄彦先生が新たに描き下ろした表紙カバー&ストーリーの節目ごとに構成された巻立てで、最 ...

4

日本一有名な単行本未収録の封印作品といえば、手塚治虫の名作・ブラック・ジャックのエピソードのひとつである『快楽の座』ではないでしょうか。   マニアの ...

5

数あるお宝ゲームソフトの中でも、ファミコンのゴールドカートリッジはコレクター・マニア人気がダントツで破格のプレミアが付いているものばかりです。 全てが非売品で数 ...

6

廃墟好きのごまですが、特に惹かれるのが遊園地の廃墟です。 大勢の人・カラフルな色・楽しい乗り物や音楽に囲まれた空間が寂れていく様は、儚さと共に何ともいえない不思 ...

7

チョコボールを食べていたら、銀のエンゼルが当たりました。   他にもいっぱいある「見つけたら幸せになれる」と言われているシークレットお菓子の数々。 入 ...