- HOME >
- ごま
ごま

絶版漫画コレクター。 レア物・幻系ネタ大好き。 埼玉県に生息してます。
2017/10/6
誰もが聞いたことのある有名作家のペンネームも、実は改名しているパターンが多いんです。そして有名作家ほど、改名前の作品には高いプレミアが付いています。 意外にも、 ...
2017/10/4
スラムダンクやバガボンドで有名な井上雄彦。 実はデビュー当時のペンネームが違うのをご存じですか!? スラムダンク以前に出した初単行本『カメレオンジ ...
2017/10/2 リスト
虫コミックスの歴史と詳細 虫プロ商事より、1968年から刊行が開始されましたが、わずか5年後の1973年に会社の倒産の関係で刊行が停止してしまいました。 虫プロ ...
サンコミックスの詳細 朝日ソノラマより刊行され、平成元年まで新刊が出ていました。 虫コミと並んでコレクター人気の高いブランドです。 水木しげる、石森章太郎、永井 ...
若木書房の歴史と詳細 1948年(昭和23年)前後に創業しました。 当初は東京出版販売(現在のトーハン)や鉄道弘済会を流通ルートにしていましたが、 やがて描き下 ...
2017/9/29 リスト
講談社の単行本レーベルの歴史と詳細 講談社の新書判の漫画単行本レーベルとして、講談社コミックスが創刊されました。 そのうち、「週刊少年マガジン」などの少年漫画雑 ...
KCフレンドシリーズの詳細 講談社より刊行された講談社コミックスの一部で、少女漫画雑誌に掲載された作品を収録しています(旧KCの少女漫画部門)。 1969年から ...
2017/9/28 リスト
キングコミックスの詳細 少年画報社より刊行された「週刊少年キング」初期のレーベルです。 1967年に創刊されましたが、1970年に刊行停止となりました。 少年画 ...
ポケットコミックスの詳細 1976年にスタジオシップ(オリオン出版)から刊行されたレーベルです。 週刊少女コミックや別冊少女コミック、少女フレンドで連載された作 ...
2017/9/27 リスト
ジャンプの前はコンパクトコミックス 1966年より刊行された、集英社のジャンプ創刊以前の新書単行本レーベルです。 コンパクトコミックスにはコードが付いていないの ...
2017/9/27 リスト
ホリデーコミックス 詳細 実業之日本社より刊行され、週刊漫画サンデー連載作品が収録されています。現在のマンサンコミックスにあたる存在で、少年向けというよりは中年 ...
2017/9/27 リスト
ダイヤモンドコミックスは新書版コミックスの始まりとなったレーベル 1966年にコダマプレスから刊行が開始され、新書版コミックスの始まりといわれているでレーベルで ...
2017/9/23
一般的は絶版漫画は新書判やB6判の単行本が多いですが、コレクションを極めようとする過程で必ず経験する問題があります。 読みたい作品や集めている作家の一部のタイト ...
2017/9/22 手塚治虫
一口に絶版漫画といっても、苦労せずに数百円で買えてしまうものから、市場に出てくること自体が無く超入手困難で何百万円もするプレミア漫画まで、幅広いランクやジャンル ...
2017/9/20 マーガレットコミックス, 少女漫画
西谷祥子の『マリイ・ルウ』です。 ビニカバ&帯付きです! 初版ではないのですが、確かこの作品の初版には元々帯は付いていなかったはずなので、帯付きは再販でしか手に ...
© 2025 プレミアムごま